Softbank AXA HOUSING ATTEND NIIGATA ハウジングアテンド新潟 メガファイル便

バックナンバー

アテンド ダルメシアン自動車メール

2016年10月号

かわら版 かわら版


*.。+o○*.。+o●*.。+o○*メールマガジンもくじo○*.。+o●*.。+o○*.。+o
朝晩の温度差が日に日に大きくなり、秋らしくなってきました。
夏には秋刀魚の漁獲量を心配するニュースもありましたが、スーパーにはたくさん並んでおり一安心。
虫の鳴き声や空の色なども、秋の訪れを程よく感じるようになりました。過ごしやすい季節だけに趣味に没頭するのもいいですよね。

今月のメルマガは以下の3記事になります。夏の疲れが少しでも抜けてくれれば幸いです。

・Chromeブラウザにトッピング、YouTubeが捗りすぎて寝不足に。
・あなたの知らない世界メールソフト。
・今日もどこかで争いが。サイバー攻撃マップで現実を知る。



★☆ Chromeブラウザにトッピング、YouTubeが捗りすぎて寝不足に。 ☆★
ブラウザシェアを相当伸ばしたGoogle社のChrome。高速かつ扱いやすいだけでなく、アドオンと呼ばれるさまざまな拡張機能が用意されていることも人気の要因です。
そんなChromeのアドオンでもかなり便利な(個人の感想です)アドオンを紹介します。

インターネットをしていると突然チカチカと表示されるWeb広告。特に最近は手が込んでいてなかなか消しにくいものなどもあり困りものです。
そんなインターネットライフの障害?でもあるWeb広告を非表示にできたらいいですよね。そう、GoogleChromeのアドオンであるんです。
「AdBlock」と呼ばれるこのアドオン、名前のとおりAd=広告をブロックしてくれます。それもアイコン上にブロックした広告数を表示、働きぶりが数値で確認できるんです。

そんな便利なアドオン AdBlockの導入方法
まずはGoogleChromeブラウザがインストールされていることが大前提になります(IE版もあるようですが)。Chromeブラウザのダウンロードはこちら
ChromeでChromeウェブストアからAdblock Plusを開きます。こちらです。
"+CHROMEに追加"ボタンをクリックして開いたウィンドウから「拡張機能を追加」をクリックしてChromeにアドオンを追加します。
これだけで導入完了。Chromeの右上には手のひらの赤いアイコンが表示されているはずです。これ以降はどのぺーいを開いてもたいていはAdBlockが広告をブロックしてくれます。
オプションで特定のサイトを無効化したり、効き方を控えめにするなどもできるようですので、ある程度使ってみてオプションで調整してみるといいかと思います。
そして、右上の赤いアイコンを右クリックで表示されるメニューのオプションから、フィルターリストを開くとブロックするフィルターを追加することができます。
こちらもチェックボックスのオン/オフで効果を試してちょうどいい設定を見つけてみましょう。

さて、これで準備完了です。快適なのはウェブページだけではありません。そうです、YouTubeを見てみましょう。
最近は長時間の動画も高画質で見れるようになっただけに途中で何度も開く広告はいただけませんが、もうこれで動画に集中できるようになります。
あれだけくどく表示された広告がまったく表示されなくなりました。今後対策されるかもしれませんが、今年の秋くらいは大丈夫そうです。
インターネットライフがますます快適に。秋の夜長に動画やウェブの見過ぎで次の日に支障が出ないようくれぐれもご注意ください。



★☆ あなたの知らない世界メールソフト☆★
メールはどんなのをご利用でしょうか? と聞かれても、パソコン上のソフトだけでなく携帯キャリアメーカーのものやWebメールサービスなどなど、現在は様々なサービスがありますね。
WindowsだとWindows10標準の「メール」やOffice製品の「Outlook2016」、「WindowsLiveメール」、MacOSだと「Mail」を利用されている方が多く見受けられます。
また、複数台のコンピューターやスマートフォンなど違う端末でも同じ環境で利用できるWebメールサービスも便利ですね。「Gmail」や「Yahoo!メール」「Outlook.com」などが有名です。

これらのメールソフトやメールサービス。すでにインストールされていたとか皆が使っているからとなんとなく利用されている方も多いのではないでしょうか。
さてさて今回は知るか知らぬかマイナー(かもしれない)メールについて紹介しましょう。
慣れた環境が一番かもしれませんが、勇気を出しての冒険も時には必要です。お気に入りや手放せなくなるものが見つかるかもしれませんよ。

コンピューターにインストールする無料なメールソフト
■Thunderbird
Thunderbird(サンダーバード)は知っているかたや利用されている方も多く、マイナーではないかもしれませんね。
タブ表示や高速な全文検索、多数のアドオンでの拡張性など優れた機能と安定性を持つメールソフトです。
シンプルな外観で直感的に操作できインターネット上でも情報が多いので、初めてOS標準のメールソフト以外を利用する場合でも問題なく扱えるでしょう。
Windwos/MacOS/Linuxなどに対応
→Thunderbirdのダウンロードはこちら

■Opera Mail
Opera Mail(オペラメール)は、動作が軽くデザインが美しいメールソフトです。
タブブラウザで一時期人気だったOperaから独立した形で提供されるようになりました。迷惑メール学習機能やピン止めなどの便利な機能を備えます。またフォルダという概念がなく、ラベルを使用。ラベルは階層を持つことができます。このあたりが今まで別なメールソフトを利用していた際には違和感があるかもしれません。
Windowsに対応
→Opera Mailのダウンロードはこちら

■Edmax
EdMax(エドマックス、イーディーマックス)は、シンプルな外観と軽快な操作感が特徴のメールソフトです。
ほぼほぼ必要な機能は持っている他、画面やツールバーのカスタマイズも可能。基のエディタ機能も優れていますが、それさえも他のエディタを指定できます。
使用感としては今はほぼ見なくなったOutlookExpressに近い感じです。
Windowsに対応
→EdMaxのダウンロードはこちら

■Sylpheed
Sylpheed(シルフィード)は、Windowsで多く利用されているメールソフトと同様の3ペインの画面構成で、こちらもシンプルで軽快な操作感を持つメールソフトです。
直感的に操作できる画面構成だけでなく、キーボード操作も快適にできるよう設計されているため、初心者から上級者まで利用できるよう工夫されています。
また、WindowsだけでなくMacOS、Linux、BSDなど多数の環境で利用できるのも特徴です。
Windows/MacOS/Unix系対応
→Sylpheedのダウンロードはこちら

ウェブ上で利用できる無料なメールサービス
■mail.com
mail.comはなんといっても選べるドメイン名が特徴です。250以上の数あるドメインリストから気に入ったものを選べます。
例えばデフォルトのxxxx@mail.comの他、xxxx@post.com、xxxx@dr.com、xxxx@homemail.comなんてものから、engineer.com、musician.orgなんてものまで。
ドメイン数が多く選べるということは、すでに使われていて取得できなかった名前や単語のメールアドレスも取得できる可能性が高くなりますね。
すべて英語のサービスとなりますが、登録から利用までそれほど難しくはありません。ただし無料版の制限としてウェブブラウザのみでの提供となります。
→mail.comはこちら

■Zoho Mail
Zoho Mailは無料のウェブメールなのに広告が表示されません。そして日本語対応という、もはやGやY、Mよりもすぐれているメールサービスです。
機能も一通りといえるほど揃えており、画面構成もシンプルで洗練されており非常に満足感の高いものになっています。
また、POPやIMAPなどのプロトコルにも対応しているため、ZohoMailで作成したメールアカウントをメールソフトに設定しての利用も可能です。
→Zoho Mailはこちら

いかがだったでしょうか。今まで知らなかったメールソフトやメールサービスの世界が見えてきたでしょうか。
マイナー(かもしれない)メールを利用して優越感に浸るもよし、取得できなかったメールアドレスを試してみるもよし、インターネットの世界が少しでも広がってくれるとうれしいです。



★☆ 今日もどこかで争いが。サイバー攻撃マップで現実を知る。 ☆★
インターネットは使えば使うほど便利で生活により密接になっている現在。世界中が平和を目指しても、今日も世界のどこかで争いが起き、サイバー攻撃が起きています。
インターネットを利用する以上、常にその攻撃を受けたり巻き込まれたりのリスクは背負わなければなんです。それが現実なんです。
個人向けのコンピューターやスマートフォンならまだしも、例えばサーバーを1台構築しただけで(家庭用でも)すぐに世界中からの攻撃を受けることになるでしょう。
それだけ毎日様々な場所で多数の攻撃が起きているのです。そしてそれらを可視化、リアルタイムで激しい攻撃を見れるサイトを紹介します。

Kaspersky Cyberthreat Real-Time MAP
セキュリティソフトウェアメーカーのカスペルスキー社が提供するサイトです。世界中のサイバー攻撃がリアルタイムで表示されるだけでなく、攻撃のタイプに合わせた演出などでかなり作りこまれたサイトとなっています。
Link:Kaspersky Cyberthreat Real-Time MAP

Norse AtackMap
Norse社が提供する可視化マップは、平面の地図なので世界中で起こっている攻撃とその規模が全体で把握できるのが特徴です。
映画やテレビシリーズものさながらの画面とその演出は見ているこちらもその気にさせることでしょう。
そしてこちらは様々なバージョンがありますので、比較してみるのもいいかもしれません。
Link:map.norsecorp.com
Link:macafee.ipviking.com
Link:hp.ipviking.com

NICTER WEB
国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)は情報通信分野専門の公的研究機関。知られたところでは日本標準時を決定、NTP(ネットワークタイムプロトコル)サーバーと呼ばれる現在時刻のデータ配信を行っています。
そのNICTによるインシデント分析センター NICTER が観測したサイバー攻撃の一部をリアルタイムで公開したものになります。こちらはインターネット上の限られたIPアドレス空間における未使用部分を観測し、不正な活動を可視化したものとのことです。
Link:NICTER WEB

インターネットは世界中に待つことない時間でアクセスできるがゆえに、リアルタイムで可視化するとこれだけ絶え間なく行われている攻撃に驚くばかりですね。