Softbank AXA HOUSING ATTEND NIIGATA ハウジングアテンド新潟 メガファイル便

バックナンバー

アテンド ダルメシアン自動車メール

2018年1月号

かわら版

*.。+o○*.。+o●*.。+o○*メールマガジンもくじo○*.。+o●*.。+o○*.。+o
新年あけましておめでとうございます。
昨年も当メールマガジンを多くの方にお読みいただき、誠にありがとうございました。
2018年も皆様のご多幸を祈るとともに、なにかしらのお役に立てるよう様々な情報を発信してまいります。
引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


・あけましておめでとうございます。アテンドパーク新年特集公開中!!
・同じ轍を踏まない、2018年のコンピューターとの付き合い方
・厳選小ネタ集



★☆ あけましておめでとうございます。アテンドパーク新年特集公開中!! ☆★
毎年多くの閲覧数でご好評いただいておりますアテンドパーク新年のご挨拶特集ページ、今年も元旦から公開しております。
アテンドパーク新年のご挨拶はこちらから
100社を超える多くの企業様店舗様よりご協賛いただき、今年も新年からにぎやかに公開することができ大変感謝しております。
Webサイトを公開しているなら、自社ページへの入り口は多いに越したことはありません。それが閲覧数が多いポータルサイトであれば効果は歴然。新しい年は新年特集からの閲覧者流入でアクセス数も華麗にスタートダッシュ!!

このようにご協賛いただき広告掲載できる特集をアテンドパークでは年二回実施しております。新年を華やかなカードでご挨拶の「アテンドパーク新年のご挨拶特集」、そして夏を彩る「アテンドパーク夏祭り特集」。他不定期な特集ページも開催しますが、自社ページへの高い流入が期待できる特集は新年と夏祭りの二回のみになっています。Web活用においてはリスティング広告やSNSへの広告掲載などの利用が一般的になりつつありますが、このような時期もので来訪者が集まるサイトを利用する方法も有効です。ぜひ今後の特集にもご注目ください。



★☆ 同じ轍を踏まない、2018年のコンピューターとの付き合い方 ☆★
2017年も情報分野においては様々にヒヤヒヤさせられました。中には意図しない攻撃に遭われた不運な方もいらっしゃるでしょう。情報処理推進機構では2017年5月に「情報セキュリティ10大脅威2017」として資料を含めて案内していますが、法人においてはランサムウェアが7位から2位に大幅ランクアップしているのが目立ちました。
ここ数年賑わしているこのランサムウェア、感染するとコンピューター上のほとんどのファイルが暗号化されてしまい、ほぼ通常利用ができなくなります。この制限をビットコインなどの金銭を支払うことで解除できる内容のメッセージが表示されますが、仮に要求通りに支払ったとしても元に戻る保証はどこにもありません。
多くがメールの添付ファイルを不用意に開く、正規ではないウェブサイトに誘導されて感染、不正な広告やダウンロードファイルなどからの感染が多いのですが、攻撃者のどことなくぎこちない日本語が最近はかなり上達してきたこともあり、判別がつきにくくなっているようです。不用意な添付ファイルの開封やウェブサイトの閲覧に気を付けるだけでなく、OSやソフトウェアは常にアップデートで最新にしておくことと、セキュリティソフトも最新で利用すること。そして、コンピューターとは常に接続していないUSB接続HDDなどの媒体にWindowsバックアップやTimeMachineなどのイメージバックアップをしておくと安心です。特にイメージバックアップは仮に感染しても感染前のバックアップ取得時の状態まですぐに戻せるため、業務利用においては特に有効です。
また、個人においてはSNSなどでの誹謗中傷、情報犯罪の低年齢化などもランク内に入っています。個人を特定しての批判や指摘は場合によっては誹謗中傷につながりますし、個人が社会で生活しにくくなる、信用を落とすなど、その人が本来目指していたものや、送りたかった人生を変えてしまう場合も考えられます。たとえ軽はずみだとはいえ、SNSでの発言が脅迫と捉えられた場合には法により処罰されますし、匿名だったとしても意味をなさないことになるでしょう。
また変わらずにクレジットカードやオンラインバンクなどの金融関連の事例も増えていますが、覚えやすくて簡単なパスワードを変更せずに未だ使いまわしている方が絶えません。数桁のパスワードは数秒から数分で解読できるこの時代です。規則性なく桁数を確保したパスワード認証の他にも二段階認証などの認証方法を提供しているのであればそれらも必ず利用しましょう。

セキュリティについてのご相談もお気軽にどうぞ。→ご相談はこちらから



★☆ 厳選小ネタ集 ☆★
今回は記事にするには薄い...役に立つのかといえば立つかもしれない... と、微妙な小ネタを集めてみました。
だからどうしたという内容も多いですが、それでも掲載いたしますのでなにとぞご容赦ください。

USBメモリーには賞味期限がある?

容量もより大きく価格も安くて使い勝手のいいUSBメモリー。データの受け渡しやバックアップなどにも利用していることでしょう。
と・こ・ろ・が これ、無限にいつまでも利用できるわけではありません。一応「データ保持期間」や「書き換え可能回数」などというものが存在します。例えばデータを保存してから5年以上まったく使わない場合はいつのまにかデータがなくなっているなんて場合もあります。USBメモリーを指したままその中のデータの書き換えを頻繁に行うとあっという間に書き換え可能回数に達するなんて場合もあるでしょう。安価になった今だからこそ、数年程度利用したら元を取ったものと考え定期的に交換したほうが安心して利用できます。

USB接続HDDは自分でこしらえるのも方法です

いえ、メーカー製のを購入されたほうが、すぐに面倒なく利用できますよ。接続する機器との動作確認なども公表されてますし安心ですよ。
自分でわざわざ用意する必要性なんて… と思いますが、USB接続HDDは内蔵型のHDDとエンクロージャと呼ばれるケースを購入すればドライバーだけで簡単に作れます。エンクロージャーは数百円から2千円程度で購入できます。HDDと合わせても… メーカー製と価格はあまり変わらなかったりもします。なので価格面でいえばメリットは薄いです。
ですが、内蔵するHDDが選べます。別にHDDにこだわりがなければなんでもいいのですが、単体でHDDを購入した際にはHDDメーカーの保証が受けられます。壊れるとしたらエンクロージャよりもHDDの方が故障確率高そうですし、メーカー製はほとんどが1年保証。HDD単体での購入の際にはRMA制度というものがあり、メーカーやブランドにもよりますが2~5年の保証が受けられます。ただし、実際に故障した際の返品交換手続きはメーカーのウェブページからの手続き、指定された梱包(結構難しい)、メーカー返送の運賃などの負担が必要です。ハードルが高く見えますが、インターネットで検索すると、返品交換された方の情報が多くありますので参考になるでしょう。器用な方や興味のある方はあくまでも自己責任でどうぞ。

連続した日付などを含むフォルダを効率よく作る

分類するために「フォルダ名_日付」などのルールでたくさんフォルダを作る必要がある場合にのみ有効な情報です。他にあまり役に立つとは思えませんが...。
Excelを開き、セルに以下構文を入力します。
mkdir "作成するフォルダのパス\フォルダ名_日付"
例:mkdir "C:\Users\ユーザー\Desktop\ダミーフォルダ_171201"
※作成したいフォルダ上でShiftキーを押しながら右クリック、「パスのコピー」を選択するとその場所までのパスがコピーされます

入力したセルの右下にマウスを持ってきて+になったところで下方向にドラッグすると、末尾の日付が下方向に増加してコピーされます。この手順で必要なだけ構文を作ります。
次にコマンドプロンプトを開きます。キーボードWindowsキー+R でファイル名を指定して実行を出して「cmd」と入力すれば表示されます。
先ほどExcelで作成した構文をすべてドラッグして選択してコピー、コマンドプロンプト上で右クリックして貼り付けましょう。一瞬で大量のフォルダが作成できます。それだけです。以上です。

テレビ廻りのLAN配線は何とかならないのか?

最近はテレビやレコーダーにもLAN接続できるものがほとんどですね。折角のスタイリッシュな薄型テレビ、ケーブル廻りもスマートでありたいものです。ましてやオシャレなテレビ台を使っていたりするのにケーブルがぐしゃぐしゃだと台無しです。こんな時はこんなものでテレビ廻りの機器をワイヤレスにしてしまいましょう。
接続機器が一台だけならUSB接続でコンセントもいらない無線LAN子機が便利です。
バッファローWLI-UTX-AG300/C
テレビやパソコン、レコーダーなど複数つなぐ場合はコンバーターを使います。足りなければハブで拡張できます。
AtermWL300NE-AG

他にも最近の無線ルーターは上記のような拡張に対応しているものもあるようです。テレビ廻りの有線LAN機器を無線LANに対応させれば、親機までケーブルを引き回すことなくスマートですね。

キーボードのFとJの凸部が摩耗

ええ、どのようなキーボードを使ってもFとJのキーにある凸部が削れてしまい、入力がもどかしくなります。自分だけかもしれませんが。
1年くらい使うともうすり減ってホームポジションを探すようになります。そのたびにキーボードを買い替えるのも大変です。
以前からの悩みだったのですが、今はこれでその悩みから解放されました。
3M しっかりつくクッションゴム
FとJのキーにこれを貼ります。それだけです。好みはあるかもしれませんが、以前よりもホームポジションがすぐわかるため重宝しています。それに減りません。
同じような悩みの方は少ないかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。